Bonjour!
こんにちは!お家時間みなさんいかがお過ごしでしょうか?♡
せっかくのお家時間、ダラダラ過ごすだけで終わっていませんか?せっかく留学やワーホリに行って語学力がアップしたのに日本に帰ってきて語学力が低下してしまう(泣)
なんてことないですか?
そんな皆様に!!!日本でいてもできる語学力キープの方法を紹介します。
どうやって一人で勉強する?
まずはフランス語の映画を観ること!
これはお家にいてもできるしNetflixやAmazonプライムで沢山のフランス映画、フランス語バージョンの映画が観えます♡

keitoのおすすめ
私のおすすめと言えば!ジブリです!
普通のフランス映画だと難しい、眠くなるという方には物語もある程度把握できるジブリがおすすめです。

他にもフランス語バージョンがある日本のアニメは沢山あるので自分の好みのアニメを探してみるといいかと思います。
私は彼とはシティハンターのフランス語バージョンを観ることもあります!(笑)
まずはフランス語字幕付きで
最初から字幕なしのフランス語だけを観るとモチベーションがなくなったり、睡魔に襲われる可能性があったりするので最初のステップとしてはまずは、毎日フランス語に触れるというところを意識するところから始めることがおすすめです。

わからない単語をメモ
映画中にわからなかった表現はノートにメモ!
単語帳を作ることで自分が把握できていない単語なども知れるし同じ間違いも防げるためノートに書くということはとても有効です。

オンラインで話してみよう!
外国人の彼や友人がいる方は是非毎日コンタクトを取ってみてください♡
インプットも大切ですが、学んだことをアウトプットすることはもっと大切です!

言語交換相手の見つけ方
今はネットがあります。
世界中の人とアプリで繋がることができます。
この手を使わないという手はないです。これが嫌だというのであれば行動する気がないと言ってるのと同じです。
言い訳せずに行動していきましょう。

まとめ
いかがでしたか?
少しでもお家時間を活用して語学アップができる方法が見つけられる参考になると嬉しいです!