Bonjour!
みなさんこんにちは。keitoです!
フランス語って難しい。。。
何から勉強していいかわからないし、本当に話せるようになる日は来るの?!と不安なそこのあなた。
大丈夫です。私も独学が苦手でパリに来たばっかりのときはbonjour(こんにちは)とje suis keito(私はケイトです)しか言えませんでした。
でも使えば使うほど、話せば話すほど覚えて上達します。
『フランス語単語』参考本の使い方

こちらの参考書の特徴といえば!
ただの単語帳じゃない参考書という部分が最大の魅力です。
ではどのように使うのか?
- まず赤シートを使って単語を覚える
- 声にだして読んでみる
- 例文を確認
- 例文の意味を確認
- 次に自分でオリジナルの例文を作ってみる
こちらの順で私は毎日勉強しています。
特に最後の5番が一番大切だと思っているのですがアウトプットを忘れないということ!
私の場合は毎日フランス人の彼に自分の作った例文を送っているのですができればフランス語が正しく使える人にチェックしてもらうことをおすすめします!
電話ができるのであれば話して発音などをチェックしてもらいましょう。
勉強する順番は?

この参考書には有難いことに特に優先順位が高い単語には星マークがついていて優先順位を決めやすいです。
分厚い参考書を買ってもなかなか全ての単語を覚える気には到底なれないですよね。
私も同じです。1から100まで覚えないといけないと思わせられる単語帳は本を開くもの億劫になると思うのでなかなか買う気にもなりませんがこの本はフランス語初心者の方にも優しくわかりやすいです。
まとめ
フランス語は英語よりも難しく、長年フランスに住んでいる人でさえ今でも引き続きフランス語を勉強しているという方が多いです。
それくらいフランス語は奥が深く難しいということですよね。
私もまだまだ勉強中ですが一緒に頑張っていきましょう♡
ABOUT ME