Bonjour!
こんにちはkeitoです!
今日はパリと日本で遠距離恋愛中の私が考える遠距離恋愛の攻略法をお伝えします。
自分はどうしたいのか?

まず何よりも大切なのは自分の気持ちです。
恋愛は一人ではできないのでもちろん相手の気持ちも大切なのですがまず自分はどうすれば一番幸せなのかを考えましょう。
色んな感情を抜きにして、長く付き合ったからとか別れにくいとか、別れたくない、気持ちがわからないなど、相手がそばにいないと気持ちが不安定になることもあるかもしれませんが自分の気持ちをまず整理することから始めましょう。
別れたい人

もう関係がよくわからなくて、別れたい。
連絡も頻繁に取ってないし付き合っているか付き合っていないかすらわからないという方はもう思い切ってわかれましょう。
ぐずぐず悩んでることで人生の時間が無駄になります。
人生の時間は限られてるので次の人がいようがいまいが自分にとってマイナスな感情になる恋愛は1ミリもいい人生を送らせてはくれないので別れるという決断ができることも素晴らしいことです。
付き合ってるかどうなのかすらわからない

これ怖くて確認できないという方が多いのはわかりますし私も確認するのが怖かったときもありますが、1度聞いてしまえばすっきりする話です!
勇気を出して聞きましょう。
振られるのが怖くて聞けない人もいると思いますが、きっぱり別れることで変わる未来もあります。
私はこう思ってるんだけど、あなたはどう思う?って聞いてみると良いでしょう。
別れたくない

彼と別れたくないと思う方はそう伝えること。
重い女に思われたらどうしようという考えは忘れて素直に自分の気持ちを伝えてみましょう。
それと同時に彼に気持ちは離れていないのか、これからどうするのかを聞くことが大切です。傷つくことを恐れずに前に進んでいきましょう。
遠距離恋愛をうまく楽しむ方法

遠距離恋愛がうまくいっていて、これからも円満な関係を一緒に作っていきたいという方に向けて私が遠距離恋愛で大切だと思うことを紹介します。
1日1回は連絡を取る
これってすごく大切だと思っていて会えないならしっかり連絡取るということは鉄則だと思っています。
例えば、、、
朝起きたときと寝る前はおはようとおやすみと連絡する。
1日1回は電話をする。
ルールを決める必要はないと思っていないですし、絶対毎日する必要もないと思っています。ただこれが自然にできることが一番だと思います。普通好きで会えない相手なのにも関わらず、1日のうちに連絡の1つもしないのはちょっとおかしいなとは思います。
私たちカップルは日本とパリで遠距離をしていて時差も8時間あるので1日中連絡を取り続けるということは不可能です。
寝る時間も起きる時間も違うけれどそれでも日本が16時、パリが朝の8時くらいの時間に毎日、Bonjour!と連絡が来ます。
寝るときも日本時間0時でパリが16時くらいの時間帯に私はおやすみと送ります。
電話は日本時間21時、パリ時間13時くらいに彼は職場の休憩時間を使って電話を15分くらいかけてくれます。
でもお互いに時間が合わなくて忙しいときは電話はしない日もあります。
必ず電話をするというよりはなんとなく習慣になっているという感じが強いです。
愛してると毎日言う

毎日『愛してる』というのは恥ずかしいと思うかもしれませんが彼は遠いところにいて、また明日も当たり前のように連絡しておはようとおやすみが言えるとは限りません。
今日伝えないと一生後悔することもあります。
私も彼も別々のところに生きている限り、いつどうなるかなんてわからないのです。離れていても愛してもらえたり、日々お互いが元気に過ごせたりすることに感謝して日頃から愛を伝えましょう。
私も彼も電話のときもテキストでのやりとりのときもいつも『Je t’aime』と伝えています。
正直私がやっているのはこれくらいです(笑)
小さなコミュニケーションを日々大切にすることが何よりも大切だと思っています。
まとめ
いかがでしたか?
みなさんの遠距離恋愛がうまくいくことを祈っています♡