Bonjour!
みなさんこんにちは。keitoです。
パリの次に台湾が大好きな私ですがその中でも台北に行くと必ず行く絶品の朝食が食べることができるお店をご紹介致します。
阜杭豆漿【フーハンドゥジャン】の魅力とは?

台湾旅でも色んな朝ごはんの店に行った中でやっぱりまた行きたいと思うお店は阜杭豆漿【フーハンドゥジャン】なんです♡
そのくらい台北に行ったら絶対に行って欲しいおすすめの朝ごはん屋さん。
「豆漿(ドウジャン)」と呼ばれる豆乳は最も人気で台湾人に愛されている朝食で安くて手軽で美味しい飲み物です。
keitoおすすめのメニューはこちら!

そこまで種類があるわけではないのですが、これだけでも初めての来店だったらどれを選んでいいかわからないですよね。
そこで!!!
私が色んな種類を食べてみて量的にもちょうどよく味にも満足できるメニューを紹介します♡

これは両親と3人で行ったときに注文したものです。
阜杭豆漿のメニューの中で1番の推しは(鹹豆漿)35元。
干しエビ・ザーサイ・ネギ・黒酢・塩などが入った器にアツアツの豆乳がふわふわのおぼろ豆腐のような触感に!これぞ台湾の味噌汁!?♡のような感覚。更にカリカリの油條(ヨウティアオ:揚げパン)やパクチーがトッピングされています。日本では出会ったことのない感覚の飲み物に最初感動しました!
もちろん何度食べてもいつも美味しい。
台湾にはまって今年で約10年経ちますが今も変わらない安定の美味しさで人気のメニューです。
ひと口食べればそのじんわりとした優しい味と奥深さに心奪われること間違いなし!

蛋餅 30元
蛋餅とはクレープの様な生地に溶き卵を混ぜて焼き上げたもので、朝からがっつりパンと揚げ物はきついかなという方におすすめ。
焦糖甜餅 20元

キャラメルパンなのですがデザート感覚で甘いものが好きな方にはおすすめです。
もしお腹いっぱいになっても袋に入れて持って帰れます♡
私も20代前半は揚げパンと分厚いパンも全然食べれたのですが最近はあんまり油物が食べられなくなってきたので今回紹介するのは少食でもこれを食べたら満足できる♡という内容でおすすめのメニューを紹介しています!
すぐ店内へ?!待ち時間が少ない時間帯

ここの一番の難関はいかに待たずにお店に入れるかだと思っています(笑)
来るたびに色んな時間帯に来て、試行錯誤していましたが遂に並ばなくてもいい時間帯を見つけました!!!
平日の7時前に来たところ、すぐに店内に入ることができました!
そんな朝早くどんなスケジュールで朝来てるの?と思うかもしれませんが大丈夫です。台北に来る際に一番私がこだわっているのは阜杭豆漿【フーハンドゥジャン】に近いかどうかです(笑)ってくらい食べ物重視で私は旅をしています。
近くのおすすめホテル
ちなみに一番近くて良いホテルはシェラトングランド台北ホテルというホテルです。
料金は少し高くて1人1泊2万~となりますがクオリティとホスピタリティも抜群によく最高に立地で文句なしの5つ星ホテルです。
以前、いかにスムーズに阜杭豆漿【フーハンドゥジャン】に行くかを考えていたことがあって(笑)そのためにここのホテルを選んだんですよね(笑)
とても素敵なステイができたので朝ごはんの他にもいい思い出ができました♡
・平日は7時前にお店に着くように並ぶ(※曜日によって異なる)
・ホテルはお店から近いところを選ぶ
・8時~はかなり混んでくるので待ち時間に注意
・月曜日が定休日
場所はこちら

阜杭豆漿(フーハンドウジャン)
住所:台北市忠孝東路一段108号2F-28
TEL:02-2392-2175
営業時間:5:30~12:30くらい(なくなり次第終了)
休業日:月曜日(旧正月5日間、端午節、中秋節)
まとめ
いかがでしたか?
みなさんがスムーズにお店に入れて美味しい朝食が食べられることを祈っています!♡