bonjour!
みなさんこんにちはkeitoです!
今回はたまたま福島近くに用事があり良いホテルを探していて、滞在するととっても素敵なホテルだったのでみなさんに紹介していきたいと思います♡
ホテル阪神アネックス大阪

2019年5月15日に開業したばかりの『ホテル阪神アネックス大阪』。
大阪・福島駅から歩いてすぐそこ、という位置にある夜はきらきら光るイルミネーションが素敵です。ホテル付近にはアットホーム感満載の居酒屋などが立ち並んでいて夜ご飯の店に困るということはなさそうなくらいしっかりホテルの前にはお店がありました。
アクセス方法

ホテル阪神アネックス大阪はJR大阪環状線の線路沿いにあるわかりやすい立地のホテルです。
沢山のアクセス方法があります。是非ご自身に合う行き方で行ってみてください♡
私はこの日空港からこのホテルに直行したのですが、関西国際空港からのバスにて→ハービス大阪で下車し、徒歩10分くらいでこちらのホテルに着きます。➡この行き方は公式HPには載っていなかったので電車に乗るのがめんどくさかった私が勝手に考えた行き方です。
空港から出発される方はお疲れの方も多いと思いますので乗り換えのないバスがおすすめです。
・関西国際空港→ハービス大阪(バス)
・関西国際空港→福島駅(電車)
・新大阪駅→大阪駅→福島駅(電車+徒歩)
・北新地駅→新福島駅(電車)
・阪神梅田駅→阪神福島駅(電車)
エントランス

現在コロナウイルスの影響でホテルのは入り口には消毒液が完備されています。(2020年2月21日時点)

和を感じさせるエントランス。
夜の雰囲気がとても綺麗です。

横にはお蕎麦屋さんの蕎麦酒房『ふくまる』。
朝になると朝食ビュッフェ会場に変化します。今回は残念ながら朝早くから用事があったので朝食は食べれなかったけど次回こそはゆっくり朝食を食べたい♡
◆和洋ビュッフェ(約30種類)
<料金>一般料金2,200円 宿泊者料金1,980円
<営業時間>
朝食 7:00 ~ 10:00(L.O.9:45)
部屋

一番に感じたのは日本の伝統的な雰囲気を出した外国人向けのホテルなのかな?という印象でした。もちろんコロナの影響で外国人とホテル内ですれ違ったことはなく宿泊者はみんな日本人でしたが!
それにしてもホテルのお客さんが少ないというのはすごく感じました。

クローゼット?スペースは扉入ってすぐ左にありました。
ロングコートでもかけやすかったです。
この下にスリッパがあり、靴を収納できるスペースがあります。

ふわふわの白スリッパでした♡
履き心地はばっちりです♡

入ってすぐ右側には全身鏡あり。
私の横に見えているのが部屋内にある洗面所です(笑)

ベッドの下がなんと荷物の収納スペースになっていました。
でも大きめのスーツケースは入らなさそうだったので私はここのスペースは使用しませんでした。

珍しいなと思った配置がバスルームではなく、部屋側に洗面所が設置されていました。
この利点としては2人で泊まったときに1人がトイレに入ってるともう1人は何もできないので忙しい朝には洗面所とトイレが別なのはとてもいいかと思いました。
でも1人だとトイレ行った後にそのまま手を洗うのに一旦ドアを開けて洗わないといけないので少し手間がかかるといった感じですが特にめっちゃ困るわけではなかったです。

お水は無料。お茶もついてました。

コップも和を感じるデザイン♡
外国人の彼や友達と泊まるときにここのホテルは喜ばれそうです!

ミニテーブルとその上には大きなテレビがあったのですが、
テレビでYouTubeが観えるようになっていました。
1日中のんびりしたいなという日にもここのホテルは重宝しそうです♡
バスルーム&トイレ

シンプルに2か所に分かれているバスルーム&トイレ。
トイレのスペースも洗面所がない分広々としていました。
シャワーは上から浴びる大きいシャワーと小さいシャワーがあります。
座る椅子もついていたので親切だなと思いました。
あんまりシャワーだけのところに椅子がついてることってないですよね?子供ときても一緒にシャワールームに入りやすそうです。
窓からの景色

なんといってもここの一番いいところは窓からの景色。
めちゃくちゃ見晴らしがいいので朝から晩までうっとりとこの景色を眺めることができます。
夜は特に綺麗です。大阪駅の方まで見渡すことができるので本当に天気の良い日は気持ちいいです。
大阪駅から少し離れていて比較的静かですし、立地的にもここを選んでよかったなと思います。

価格
1人だと約6500円で泊まることができました。(※時期によります。)
2人だと約8000円のようです。
ホテル阪神アネックス大阪は直前予約だと高くなるので1か月前から予約する方がおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
ホテル滞在が好きでせっかく旅行に行くならお洒落でリーズナブルなホテルを選びたいと思って色々調べていた結果、安く取る方法を自分で編み出すことができました。
もっとお得に泊まる方法も見つかったら紹介していきたいと思います♬