bonjour!
みなさんこんにちはkeitoです♡
台湾旅13回目にしてここ最近好きだなと思えるお気に入りのホテルにちょっとずつ巡り合えました。
ホテルサイトを見比べても実際に泊まってみると雰囲気が違う、思ったより可愛くないなど時々残念な経験もありますがそれも経験ですよね。
これをみてくれているみなさんには失敗をしてほしくないので台北に泊まるときは是非私のおすすめのホテルのレビューを参考ししてくれたら嬉しいです♡
目次
Just Inn(ジャストイン)

こちらのホテルは今まで泊まったホテルの中で一番台北駅から近かったです。
あとネットでみたときに部屋の写真がお洒落だったのでここを選びました。

部屋だけでなく、廊下にもいくつもアートがあってなんだか個性的でおもしろいホテルでした。
1部屋1部屋テーマがあって部屋の造りもバラバラみたいです。
他の部屋はどんな感じなのかも気になりました!
フロント

優しい植物でいっぱいのフロントが出迎えてくれます。

フロントのすぐの横にはゆっくりできるフリースペース。

台湾ちっくなどこか懐かしい内装が好みでした。

お茶やコーヒーが無料で飲めます。
お部屋への持ち込みも可能でした!お風呂あがりや朝にゆっくりしたいときにサクッと持っていけて便利ですよ♡
部屋

部屋に入るとなにやら不思議な形の絵が左側に。
彼曰く、フランスの昔の男性用の便器らしいです(笑)記念に写真を撮って友達に送っていました。

打ちっぱなしの壁と白い壁が融合した壁になっていました。
デザイナーズマンションみたいで気分が上がりますよね。
上からつり下がっているところがお洒落で可愛くないですか?♡
バスルーム&トイレ

バスルームとトイレは同じなのですがトイレットペーパーがびしょびしょになることはないし、便座の蓋を閉めていれば濡れることはないです。

個人的にはこのノスタルジックな雰囲気がとても台湾ぽくて可愛いなと思いました。
リノベーションをしているのかわかりませんが、すごく新しい!というよりはいい古さがあって居心地がよかったです。

このボディソープとシャンプーもなんだか手作り感がすごい(笑)
温かみを感じました。

バスタブはなしでシャワーはこんな感じです。
上からも使えるし小さいシャワーも使えます。

回し方間違えると上から降ってくるので気を付けてくださいね。
・バスタブなしでもいい人向け
・エレベーターあり
・チェックアウト時間は11時
・歯ブラシ、タオル、スリッパあり
・加湿器あり
・駅から近い
価格
私はbooking.comから予約しました♡
お値段は約3500円前後です。(時期によって変動します)
海外は日本と違って人数によっての料金ではなく、部屋数によって金額が出るので1人で泊まってもそこまで高くないホテルが沢山あるんです。
2人でいくと更にお得な金額になるので女子旅やカップルでの旅行にも良いのです♡
City Suites(シティスイーツ)

こちらのホテル実は先月台湾に来た際にも家族と一緒に泊まったホテルです。
シティスイーツも台北駅から近くて便利。立地的にはこちらはJust Innよりも少し駅から離れています。
綺麗で清潔感がある現代的なホテルとなっています。
フロント

フロントはとてもシンプルで一見図書館にありそうなパソコンコーナーに見えますがここがフロントです!
ここで一人ホテルスタッフさんがいて、チェックインをするのですが自分でパソコンを使って操作する形のチェックインとなります。
チェックアウトをするときも同じようにします。
部屋

ダブルベッドが2つあるのですがこちらは両親と行ったときの写真なので4人用の部屋です。

お茶やコーヒーは無料で飲めます。
水も無料でついてきます。お水ついてるのは地味に嬉しいですよね。

ライトの位置がちょうどいいところについていて寝転んで充電をしながら携帯を触ることができます。

バスルーム&トイレ

白のタイルが女性心をくすぐるデザインのバスルーム。

トイレ周りの清潔感もばっちり♡

こちらのホテルはバスタブ付きなのでお湯をためてゆっくり旅の疲れを癒すことができます。
また、防音なのか全く隣の部屋の音が聞こえないのでとても静かにステイすることができます。
ちなみに夜は寧夏夜市も徒歩10分以内のところにあるので毎晩ふらっと出かけることができますよ♪

・駅から近い
・エレベーターあり
・夜市が近い
・バスタブ付き
・部屋にフリードリンクあり・タオル、バスタオルスキンケアのアメニティつき
価格
時期にもよりますが大体1泊4000~4500円くらいです。
二人でこの価格でこのクオリティとセキュリティは嬉しいですね♡
こちらの予約もbooking.comからしました♪
Hôtel Le Hôme(オテル ル オム)

2019年にできたばかりのHôtel Le Hôme(オテル ル オム)は双連駅から徒歩5分、台北の中心街である中山駅も徒歩で行ける距離なんです♡
寧夏夜市にも徒歩圏内で行けます。
ホテルの雰囲気はホテルの名前の通りフランス感あり(笑)
台湾に来てもフランス語の名前がついたホテルを選んでしまうなんて私は本当にフランス好きです。
フランス語は”H”を発音しないのでホテルではなくオテルと読むのです。
なのでここのホテルの読み方はオテル ル オム。
フロント

フロント付近は白が基調となった雰囲気で白好きの女性にはテンションが上がる場所。

すぐ横にはエレベーターもあります。1つしかないですがそこまで部屋数がないこじんまりとしたホテルなので1つでも足りそう。
私が泊まった日ががら空きでした。おそらくコロナウイルスの影響でしょうね。。。

全てがシンプルで可愛いです。

部屋のカード兼、革のしっかりしたカードケースがまた素敵。
はいってカードだけ渡されるよりも高級感があって大切に扱おうという気持ちになりますよね!
部屋

部屋はシンプルで静か。
ちょっと残念だったポイントは窓がない+照明も少なくて薄暗いところ。
窓ないなら証明の明るさがないと少し精神的に辛いですよね?(私だけかな?(笑))
こちらのホテルも無料の水と紅茶のドリンクセットが部屋についていました。
バスルーム&トイレ

このお部屋の一番の好きな部分は洗面所です♡

右はトイレットペーパー。左はドライヤーが入っています。
吊るされてるオブジェ化している巾着をホテルで初めて見たのでこれなんだろう?!と心躍りました♡♡♡

アメニティも可愛い。

このホテルに合うシックなデザインのバスグッズですよね♡

お風呂はいたってシンプルです♡
バスタブとシャワーが別になっているところが一番のポイントです!
・中山駅付近も楽しめる
・夜市2か所近い
・お風呂とシャワーが別々
・タオル、バスタオル、歯ブラシ付き
・上にお洒落なBARあり
最上階にお洒落なBAR♡

私たちが泊まっていたのは6階だったのですが、その階段を上るとお洒落なBARが!

入口もノスタルジックな感じが素敵。
最上階と行っても高級ホテルじゃないのでラグジュアリー感はないのでリラックスして過ごすことができる雰囲気です。
カジュアルな女子旅にもぴったり♡

こちらはテラスの様子。
1人最低500元(約1800円)は注文しないといけないですがホテルに泊まってると10%オフになります。

2019年にできたばかりのホテルなので年号が書かれています。
このBARにきたときに初めて知りました!だから綺麗で新しい雰囲気だったようです。

ナッツと炭酸水はサービスです♡

ドリンクは1杯300元(約1000円)くらいだったかな?

テラスの人がたばこを吸い始めたので室内に移動しました。

広々としてアンティーク基調のBARです♡
是非泊まったときは立ち寄ってみてください♡
価格
ここのホテルは少し高いですが、二人で1泊約8000円です。(時期によって変動します。)
こちらもbooking.comで予約しました。
いつも値段比較してホテルを予約するのですがbooking.comが安いときが多いので基本的にはbooking.comで予約するようにしています。
まとめ
いかがでしたか?
是非台北に泊まるときには観光する場所とホテルを照らし合わせながら素敵な旅行をしてみてください♡
台北といえばやはり台北駅、中山駅付近が女性には楽しいゾーンなのでその付近でホテルを探すと空港への直結駅からも近く、街にも夜市にも繰り出しやすいです!
ではbon voyage!!!