こんにちは!keitoです!
台湾旅行に1週間行ってきました♡
今回の旅で台湾旅行は13回目だったのですがその中でも特におすすめのタピオカを紹介していきます♪
康青龍(カンチンロン)

こちらは台湾で有名な「思慕昔(スムージー)」の系列店で台湾に続々とお店をオープンしています。まだ日本には未上陸なので台湾で飲む価値あり!

トロピカルなフレッシュジュースから甘い黒糖のタピオカミルクティまで幅広くあります。
最近では黒糖が主流になってきており黒糖ミルクティーがとても人気になってきています。

こんな感じでシーズン漂うジュースも魅力的です!
人気No1黒糖タピオカミルクティ


夜なので写真が暗くて申し訳ないですが、、、たっぷりと黒糖タピオカが入っていてかなり甘くて濃厚です。
甘いのが大好きな方にはおすすめです。
幸福堂(シンフータン)
https://www.instagram.com/p/B5cAw2Kglj0/
実は日本にも上陸済みの台湾でも人気タピオカ店!
https://www.instagram.com/p/B2vo_01gjeJ/
とろりとした黒糖タピオカが目の前に見られる楽しさとインスタ映えばっちりの店の外観♡
https://www.instagram.com/p/BtCyYlCnCAy/
とろける美味しさ!黒糖ミルク
幸福堂のイチオシドリンクは、黑糖珍珠鮮奶(黒糖タピオカミルク)。
ほぼ半分黒糖タピオカで埋め尽くされた容器とミルクはしっかり混ぜて飲んでくださいねと渡されます。
混ぜ混ぜすると黒糖はアートのように綺麗なデザインにミルクと混ざり見た目もとっても美味しそう!
https://www.instagram.com/p/Bs9cJg0H3Yj/
もちろん中身も美味しいです!(笑)
砂糖が入ってるのは黒糖タピオカの部分だけでミルクティには砂糖は入っていないのでまろやかなちょうどいい甘さになります!
タピオカの量がほぼ半分を占めるので最後の方はタピオカを1つ1つ吸い込むのが大変ですがペロッと飲める美味しさ♡
KEBUKE(ケブケ)

台中発の日本未上陸、熟成紅茶が飲める紅茶専門ドリンク店です。
https://www.instagram.com/kebukeofficial/?hl=ja
Instagramも台湾のタピオカ専門店の中では断トツでお洒落!
外観も台湾感を残しつつ流行を取り入れたモダンでシックなデザインの店の雰囲気にも注目です。
珍しい白いタピオカ入り!熟成紅茶!



白いタピオカがここは有名で無糖にすれば甘くなく、紅茶本来の熟成された渋みを感じられることができます。
タピオカ自体にはそこまで味はしないので甘いのが好きであれば砂糖を多めに注文してください♪
甘さは0~80%まで選ぶことができます。
まとめ
台湾のタピオカ情報いかがでしたか?
1日1つ飲むだけでもお腹が膨れるのでなかなか全部のお店を制覇することは難しいですが日本で飲む半額の値段でタピオカが飲めるので台湾に来たら絶対タピオカは飲んで欲しい♡
自分の好きなお店を是非見つけてみてくださいね♡